筆写 ~ 北原白秋『夢殿』より
私は、自分の行う稽古に対して
「何のための稽古なのか」ということを、
ちょいちょい自分に問い直し、
意識を深めるようにしています。
私にとって、自分の行う活動は
できるだけ
「 ”健やかに” 生きる 」
ためのものであるようにと、
その点を意識するようになりました。
私にとっての ”健やか” は、
”心が穏やかな状態” です。
病気にならないとか、長生きするという
こととは、必ずしもイコールでは
ありません。
心穏やかに日々を送る、ということを
第一とするよう意識しています。
なお、
心穏やか ⇆ イライラしている
ということではなく、
心が色んなふうに動揺しない、
ということです。
自身の性格的なものもありますが、
人間という動物として生まれてきた
ことが、心穏やかに生きることを
難しくしているような気もしています。
だからこその稽古であり、
今の私の書写も、そこを目的としたものです。
昔の私とは大きく変わってきました(笑)
そうすると、仕事や家事など
他の活動も全て同じような感覚で
捉えてよいものだと分かってきました。
結局は、あらゆる活動において
通じているものがあるようで、
「これだけ、この時だけ」
というものではないような気が
しています。
筆写文章
山門(やまと)はもうまし耶馬台(やまと)、
いにしへの卑弥呼が国、
水清く、野の広らを、
稲豊(ゆた)に酒を醸(かも)して、
菜は多(さは)に油しぼり
北原白秋『夢殿』より
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません