自動も考えもの
今週末に健康診断があるのですが、 みなさまご存知のとおり、 いくらか準備いたすものがありま ...
浴衣とオナガサナエ
7月16日 祇園祭 前祭宵山 人出の少なそうなお昼過ぎ頃、 久しぶりに山鉾を見に行ってきま ...
筆写 ~ 小川未明『夕暮の窓より』より
この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します 悲しみ 悩み しんどいものでは ...
ヘクソカズラ
日曜日、外を散歩していたら 今年初めてのヘクソカズラの花に 出会いました。 愛らしい花です ...
筆写 ~ 豊島与志雄『球体派』より
この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します ” 球体派 ” だけあって、 ...
草茂る
こちらはお嫁さんの作句です。 園児たちが帽子を網代わりに 虫をとってはしゃいでいる 愛らし ...
アザミ酒 PartⅡ
前回のブログ アザミ酒 の続きです。 仕込みから約1週間後、 アザミの取り出し作業です。 ...
ミョウガ 初収穫
ミョウガ 漢字で書くと『茗荷』ですね。 7月2日の日曜日、わが家のプランターで 初めて収穫 ...
梅雨晴れ間
前回のブログで写真を載せました 白蝶草(ガウラ)での作句です。 『草』の字の最終画を 長い ...
個性派な箸置き?
日曜日、洋服の青山さんで ポイントとクーポンを多用して なんだか申し訳ない気持ちで、 だけ ...