でんぼく俳句

そうろりと陽のまぶしかろ梅の蕊しべ 蕊しべとは 花のおしべ(雄蕊)・めしべ(雌蕊) のこと ...

書写のブログ

この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します 柱とは琴の弦を張るために 琴の ...

でんぼく俳句

瑞花ずいかに触れ春の陰りに消えさうな 瑞花というのは雪の別称で、 とくに美しく呼ぶ名前とし ...

書写のブログ

この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します 今週末は、滋賀県の湖西を北へ向 ...

2025年2月11日でんぼく俳句

昨日は、滋賀県守山市へ 早咲きの菜の花(寒咲花菜)を 見に行きました。 菜の花の奥に、琵琶 ...

書写のブログ

この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します 立春の日に詠んで書した俳句があ ...

でんぼく俳句

けふの息 むくどりの起たつ あかね空 本日は立春前日にて、 冬の季語『むくどり』を詠んだこ ...

書写のブログ

この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します 友人いわく このブログ更新をも ...

2025年1月5日でんぼく俳句

お嫁さんの実家にて お母さん(義母)と共に3人で ゆっくりと過ごした 年末年始。 元日の初 ...

書写のブログ

この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します 以前より筆写したいと思いつつ、 ...