筆写 ~ 石川三四郎『蒼馬を見たり』より2025年6月14日 この画像をクリックするとPDFファイルとして拡大表示します わがベランダ菜園のキュウリが ようやく食べ頃に近づいてきました。 こちらは万願寺唐辛子。 春に発生したアブラムシを 毎朝こりずに自分の手で 取り除くのですが、 未だゼロの状態にはなりません(笑) 先週、木酢液を買ったので 時々スプレーしながら様子を 見ていこうと思っています。 筆写文章 大空を飛んで行く鳥に 足跡などはありません。 淋しい姿かも知れないが、 私はその一羽の小鳥を 訳もなく讃美する。 石川三四郎『蒼馬を見たり』より 書写のブログペン字,書写,石川三四郎,硬筆,蒼馬を見たりPosted by でんぼく
ディスカッション
コメント一覧
先生はベランダで色々育てているのね(^^)
万願寺唐辛子…名前は聞いたことあるけど、食べたことないなぁ。
辛いのかな?
ヘッダーの赤い実は姫りんご??
育てるなら、花より実がなる植物がいいなぁ(笑)
万願寺唐辛子は、京都で生まれた
甘とうがらしの一種らしいわ (^^)
昨年は別の甘長とうがらしを育てたけど、
暑さ、水不足、肥料不足などがたたって(?)
ストレスを抱え込んだみたいで、
ほぼほぼ激辛とうがらしになってしまった(笑)
ヘッダーの赤い実はグミの木の果実よ。
この写真の木の実は特に立派やね。
2、3個味見したけど、甘酸っぱくて美味しいよ。
この前の日曜日に素敵なアジサイの写真が
撮れたので、季節柄、一旦そちらにバナーを
変更しまーす!!! (^.^)